日本100名城のお城ガイド お城部.com

日本100名城

お城部.comトップ > 日本100名城 > 上田城

上田城 日本100名城 No.27 【長野県上田市】

最終更新日:2016年2月18日

概要 / アクセス / 営業時間 / 利用料金 / スタンプ / 周辺観光 / 名物・名産 / イベント / ニュース

概要

上田城(うえだじょう)は長野県上田市二の丸(旧・信濃国小県郡上田)にあった日本の城である。
上田城は、甲斐武田氏の旧臣である真田昌幸により、1583年(天正11年)に築城された平城である。真田昌幸が二度にわたる徳川軍の攻撃を撃退した上田合戦が行われたことで有名である。

Wikipediaで詳しく知る

アクセス情報

住所 長野県上田市二の丸
[Googleマップ]
電話番号 0268-22-1274
(上田市立博物館)
E-Mail -
WEBサイト -
最寄駅 JR上田駅 徒歩約12分
最寄IC 上信越自動車道 上田菅平IC 約15分
駐車場 有(無料)
その他 交通手段 上田地域循環バス西コース「上田駅」乗車、「公園前」下車 料金100円
レンタサイクル 期間限定で有? 上田駅前

施設営業時間

開城 8:30
閉城 17:00
入場 -
休城日 毎週水曜日・祝日の翌日・年末年始(8月~10月は無休)
上田城櫓は冬季(12月~3月)休館

施設利用料金

大人 250円
高校生 180円(高校生以上の学生含む)
中学生 60円
小学生 60円
幼児・乳児 -
団体割引 有(20人以上)
その他 上田市立博物館・上田城櫓・山本鼎記念館共通観覧料金

日本100名城スタンプ

設置場所:上田城櫓
住所 城内
電話番号 0268-22-1274
(上田市立博物館)
営業時間 8:30~17:00
定休日 毎週水曜日・祝日の翌日・年末年始(8月~10月は無休)
上田城櫓は冬季(12月~3月)休館
お城からの距離 -
料金 施設利用料金と同じ
備考 休館のため冬季(12月~3月)のスタンプは上田市立博物館
設置場所:上田市立博物館
住所 城内
電話番号 0268-22-1274
(上田市立博物館)
営業時間 8:30~17:00(入館16:30まで)
定休日 毎週水曜日・祝日の翌日・年末年始(8月~10月は無休)
お城からの距離 -
料金 施設利用料金と同じ
備考 WEBサイト:上田市立博物館

周辺観光スポット

真田氏館跡 真田氏が上田城を築城する以前の居館跡で、地元では「お屋敷」と呼ばれ親しまれています。
真田氏本城跡 この城は真田山城、松尾新城、住連寺城、十林寺の城山などといわれますが、真田氏の本城にふさわしい規模や位置の城であることから真田氏本城跡と呼ばれています。
長谷寺 真田幸隆が開山した真田氏の菩提寺。境内には幸隆夫妻と昌幸の墓があります。
信綱寺 創建は室町期で、その後真田昌幸が長兄信綱の位牌所としました。真田信綱夫妻の墓があります。
山家神社 山家郷(真田郷)の産土神が祀られた歴史ある神社。
芳泉寺 開創当時は常福寺と称し、真田信之の菩提寺でした。信之の正室小松姫の墓があります。
大輪寺 真田昌幸の夫人寒松院(山之手殿)が開基となったと伝えられています。
上田藩主居館跡 関ヶ原の合戦後、真田昌幸の長男・信之がここに居館を構えました。表門とその両脇に続く土塀、濠が今に残り、上田市の文化財にも指定されています。
生島足島神社 生島神、足島神の二神。ご神体は大地です。 武田信玄の“戦勝願状と社領安堵状”や真田昌幸をはじめとした願文・朱印状十一通と、部下の武将たちに忠誠を誓った“起請文”八十三通、計九十四通の古文書が残されており、国の重要文化財に指定されています。
砥石・米山城跡 この地方に勢力を張っていた村上義清の重要な拠点であり、武田信玄が2度目の敗北を喫した「砥石崩れ」の舞台です。
丸子城跡 天正13年(1585年)、第一次神川合戦において「丸子表の戦い」の舞台となりました。
安楽寺 八角三重塔 安楽寺は信州の学海の中心として栄えた信州最古の禅寺です。境内奥に建つ日本で唯一の八角形の三重塔は、中国宋時代の禅宗様(唐様)という様式で建築されており、国宝に指定されています。
池波正太郎真田太平記館 平成10年に設立され作家故池波正太郎氏の作品「真田太平記」を中心に氏と上田周辺に触れる文学館です。

名物・名産

そば 地元産のソバ粉を使った香り高い味わいのそばです。上田のそばは盛りが多く、美味しいと評判の店がたくさんあります。
そばマップ(上田観光コンベンション協会)
みそ 全国に名高い信州味噌。ここ上田でもおふくろの味がする味噌が醸造されています。
おやき 信州の名物おやき。野沢菜、しめじ、あんこなどが入っていて、懐かしさを感じる味です。
美味だれ(おいだれ)焼き鳥 すりおろしにんにくが入ったしょうゆベースのたれを、焼き鳥にかけたり、つけたりして食べます。
つけば料理 ウグイ(ハヤ)やアユを、塩焼きや唐揚げなどでいただく野趣に富んだ川魚料理です。
まつたけ 上田は県内でも有数の松茸の産地です。市内の松茸小屋では、季節になると、土瓶蒸し、焼き松茸などが楽しめます。
上田紬 大島紬・結城紬とともに三大紬として知られています。
農民美術 農村で作られる木彫が施された小物入れや飾り額などの工芸品。

イベント

1月14日・15日 伊勢宮大神宮おたや祭り
おたや祭りは、伊勢神宮にならい20年ごとに遷座祭が行われたことに始まる祭りです。
4月上旬~下旬 上田城千本桜まつり
城跡公園一帯に植えられた桜は、歴史ある風情に華やかな彩を添えます。
4月下旬 上田真田まつり
真田鉄砲隊祝砲、上田獅子奉納、出陣太鼓、真田武者行列、真田軍と徳川軍の決戦劇など、上田城跡公園から中心商店街までを真田一色に染めます。
7月中旬 上田祇園祭
地元の自治会がみこしを担ぎ、上田の中心街を熱く練り歩く伝統行事。
7月最終土曜日 上田わっしょい
“踊る!担ぐ!たたく!” 真夏の夜空に響く「わっしょい!」の掛け声の元、上田市民が集い爽快に歌い踊ります。
7月~9月 映画『サマーウォーズ』の里 信州上田 夏のイベント
サマーウォーズの聖地上田を守るウォークラリーをはじめ、スタンプラリー、市民祭り「上田わっしょい」でのサマーウォーズ連、映画「サマーウォーズ」無料上映会など。
8月上旬 信州上田大花火大会
上田市夏の風物詩。千曲川の心地よい夜風に吹かれながら、夏の夜空を彩る数千発の花火を楽しめます。
8月上旬 上田七夕まつり
旧暦の七夕にあたる8月上旬、海野町商店街において七夕まつりが開催されます。50年以上の歴史を持ち、各商店の趣向を凝らした七夕飾りが華やかに並び、通りは歩行者天国となって様々なイベントで盛り上がります。
8月10日 信州上田 美味だれの宴(おいだれのうたげ)
8月10日は「やきとりの日」。みんなで美味だれ焼き鳥を食べて暑い夏を乗り切ろう!!焼き鳥といえばやっぱりビール!上田駅前に一夜限りのビアガーデン出現!!
8月下旬 上田城跡能
上田市教育委員会では、毎年夏、市民の皆さんと一緒に能楽の公演を企画・開催しています。
9月 真田幸村公出陣ねぷた
真田一族の勇姿を描いた扇形の大灯ろうと、真田忍者隊など約3,000名の大行列。
9月 上田城太鼓まつり(大人編)
信州上田紅葉まつりプレイベント。市内の和太鼓10団体が勇壮な演奏を披露。
10月下旬の土日 真田幸村ロマンウオーク
真田幸村公の故郷、上田市で開かれるウオーキング大会。
11月上旬 上田城けやき並木紅葉まつり
サクラの赤、モミジの深紅、イチョウの黄色などが鮮やかに上田城を彩り、多くの人を魅了します。
12月上旬~1月下旬 信州上田 灯り(あかり)の祭典
10万個のイルミネーションの灯りと高校生の想いが冬の夜空を彩ります。

ニュース

Loading...

日本100名城一覧へ

お城部ログ

お城部長の登城記

【2008年10月11日の登城記】

【登城記】上田城
【登城記】上田城

このお城の関連資料

戦国BASARA 武将巡礼Vol.2真田幸村
歴史ファンの方々のための、戦国武将・真田幸村のゆかりの地を巡礼できる観光ガイド本です!