日本100名城のお城ガイド お城部.com

日本100名城

お城部.comトップ > 日本100名城 > 鬼ノ城

鬼ノ城 日本100名城 No.69 【岡山県総社市】

概要 / アクセス / 営業時間 / 利用料金 / スタンプ / 周辺観光 / 名物・名産 / イベント / ニュース

概要

鬼ノ城(きのじょう)は、岡山県総社市の鬼城山(きのじょうさん)にある日本の古代山城(神籠石式山城)の遺跡。国の史跡に指定されている(指定名称は「鬼城山」)。

Wikipediaで詳しく知る

アクセス情報

住所 岡山県総社市奥坂、黒尾
[Googleマップ]
電話番号 0866-99-8566
(鬼城山ビジターセンター)
E-Mail -
WEBサイト 総社市観光サイト「鬼ノ城」ページ
最寄駅 JR吉備線 服部駅 徒歩約5km(約1時間50分)
最寄IC 岡山道 岡山総社IC 約20分
駐車場 有(無料)
その他 交通手段 JR総社駅からタクシーで約20分
レンタサイクル -

施設営業時間

開城 -
閉城 -
入場 -
休城日 散策自由

施設利用料金

大人 -
高校生 -
中学生 -
小学生 -
幼児・乳児 -
団体割引 -
その他 散策無料

日本100名城スタンプ

設置場所:鬼城山ビジターセンター
住所 岡山県総社市黒尾1101-2
電話番号 0866-99-8566
営業時間 9:00~17:00(入館は16:30まで)
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)と12月29日から翌年1月3日まで。
※月曜日が祝日の場合は翌日。連休に月曜日を含む場合は、連休明けの平日が休館
お城からの距離 -
料金 無料
備考 駐車場約70台あり

周辺観光スポット

備中国分寺 聖武天皇の発願によって創建された国分寺の一つです。建物は南北朝時代に焼失したと伝えられ、現在の建物は江戸時代中期以降に再建されました。
こうもり塚古墳 吉備の大首長の墓と考えられる前方後円墳で、後円部には棺を納めた横穴式石室があります。
吉備路もてなしの館 吉備路風土記の丘にあり、五重塔をながめながら、観光客の皆さんをおもてなしします。
総社宮 総社の地名の由来となったといわれる社。前庭の三島式庭園は、古代様式を今に伝え、長い回廊が美しい影を水面に映しています。
軽部神社 延宝六年(1678)建立。昔、境内に垂乳根の桜と呼ばれる、枝垂れ桜があったことから、乳神様として庶民の信仰を集めました。
宝福寺 宝福寺は臨済宗東福寺派の寺院で、本山京都東福寺と結びつきが強く、地方の中でも有力な禅宗寺院です。

名物・名産

玉どうふ 江戸時代から総社地域に伝わる、ミネラルが多く滑らかな食感と濃厚な味わいの豆腐。
ピーナッツどうふ -

イベント

10月下旬~11月下旬 総社市観光柿園
柿食べ放題でお土産付です。10月下旬~11月下旬の土、日、祝日のみ開催。
11月 宝福寺ライトアップ
雪舟が涙でねずみの絵を描いたという伝説で知られる井山宝福寺境内をライトアップし、幻想的な雰囲気の中で、紅葉を楽しめます。
12月中旬~1月中旬 sojaキビナリエ
総社駅周辺に美しいイルミネーションが登場します。

ニュース

Loading...

日本100名城一覧へ

お城部ログ

お城部長の登城記

【2009年12月12日の登城記】

【登城記】鬼ノ城
【登城記】鬼ノ城

このお城の関連資料

鬼ノ城―甦る吉備の古代山城 (日本の遺跡)

鬼ノ城と吉備津神社—「桃太郎の舞台」を科学する

古代山城・鬼ノ城を歩く〔吉備人選書2〕