前回の更新からずいぶんな時間が経ってしまいましたが、引き続きで番外編のノイシュバンシュタイン城のレポートです。

山の中の道
マリエン橋からノイシュバンシュタインの外観を眺めた前回から、今回はお城へと近づいて行きます。
前回の更新からずいぶんな時間が経ってしまいましたが、引き続きで番外編のノイシュバンシュタイン城のレポートです。
山の中の道
マリエン橋からノイシュバンシュタインの外観を眺めた前回から、今回はお城へと近づいて行きます。
本日で、「お城部.com」の開設した2009年から5周年を迎えました。
最近はちょっとブログなどはサボり気味ですが・・・
サイトを5年も継続できたのは訪れてくれる皆様のおかげです。
6年目もしっかり更新を頑張ります。
あと、ブログも・・・。
よろしくお願い致します。
お久しぶりでございます。
お城部長です。
最近めっきりお城離れしております。
と、言うのも、第一子が産まれ・・・
育児が忙しくなってしまったという現状に・・・。
もちろん今年もお城には行けておらず、
ブログも止まっている始末です。
そんな中、イベント情報などはなんとか欠かさず更新しています。
8月はイベントが多いですね!
是非チェックして参加してみてください!
まずは、ヨーロッパ編の完結、そして去年行った中国地方のお城のレポをやっていきたいと思っています。
そしてWEBのリニューアルも・・・。
気長にお待ちいただければと思います。
お城部長の近況でした。
このたび、鳥取県にありますお城山展望台「河原城」様より、イベントの情報をいただきましたのでご紹介させていただきます。
河原城ですが、現在こそお城山の展望台として存在しておりますが、かつては豊臣秀吉も陣を築いた場所となっており、実は歴史のある場所になります。
詳しくは「河原城のWEBサイト」へ
その河原城で行われるイベントが、
第二回 戦国コスプレ(仮装)コンテスト「河原城 春の陣」
です!
日時は2014年5月18日(日)の10時〜15時!
すでに1次募集もはじまっております。
詳しいイベント内容ですが、
【テーマ】
戦国時代・戦国武将
【内容】
・戦国時代をテーマとした和装・歴史創作系コスプレ(仮装)コンテスト。 (手作り甲冑、戦国系アニメ・ゲーム等のコスプレも可)
・また、今回は、現在NHK大河ドラマで放映中の黒田官兵衛部門を設け、 「コスチューム部門」、「パフォーマンス部門」、「黒田官兵衛部門」の3部門で審査を行います。
・「パフォーマンス部門」はグループでの参加も可能です(最大5名まで)。
・「黒田官兵衛部門」ではコスチューム、パフォーマンスの2種類で審査を行います。
となっております。
詳しい内容と、WEBからの応募は下記ページよりご覧ください!
応募はこちら → 戦国コスプレコンテスト応募ページ
ぜひ、一度ページをご覧ください!
よろしくお願い致します。
前回、ホーエンシュバンガウ城を観に行きましたが、
いよいよ今回はノイシュバンシュタイン城へと向かいます。
バス停
先ほどホーエンシュバンガウ城に登ったところの近くにノイシュバンシュタイン城行きのバス停がありました。