-
-
最近の投稿
最近のコメント
- 【お城本紹介】直伝 和の極意 体感・実感!にっぽんの名城 に お城部長 より
- 【お城本紹介】直伝 和の極意 体感・実感!にっぽんの名城 に ネルソン より
- 【登城記】多賀城(日本100名城 No.7) – 其ノ弐 に 匿名 より
- 御礼 に お城部長 より
- 【登城記】姫路城(日本100名城 No.59) [3回目] — 其ノ弐 に お城部長 より
お城部ログ 人気記事
タグ別アーカイブ: 島根県
【観光スポット】森鴎外旧宅 – 津和野城周辺寄り道スポット
津和野城周辺にある観光スポット。 その中でも津和野が生んだ偉人がおり、その旧宅が残っています。 それが「森鴎外旧宅」です。 森鴎外は明治の文豪で、1862年に津和野町字横堀で生まれました。 本名森林太郎。家は代々津和野藩 … 続きを読む
【観光スポット】太皷谷稲成神社 – 津和野城周辺寄り道スポット
2011年5月。 津和野に来て最初に訪れた観光地は、 津和野城よりも先にこちらでした。 日本五大稲荷のひとつ、太皷谷稲成神社(たいこだにいなりじんじゃ)です。 まず、五大稲荷って? というものを浮かべてみます。 地元に近 … 続きを読む
【登城記】津和野城(日本100名城 No.66) – 其ノ五
2011年5月の津和野城登城記。 津和野城のメインでもある人質櫓と三十間台が見える三の丸に到着した其ノ四より、 いよいよ津和野城の一番高い曲輪である三十間台に登っていきます。 いよいよこの上へと進んでいきます。
【登城記】津和野城(日本100名城 No.66) – 其ノ四
2011年の津和野城登城記。 いよいよ津和野城の本城エリアに入ってきた其ノ参に続き、 天守台エリアへと進んでいきます。 工事中の仮説足場を抜けると間近に天守台。 一番高い曲輪より1段低い部分にある天守台が津和野城の特徴で … 続きを読む