-
-
最近の投稿
最近のコメント
- 【お城本紹介】直伝 和の極意 体感・実感!にっぽんの名城 に お城部長 より
- 【お城本紹介】直伝 和の極意 体感・実感!にっぽんの名城 に ネルソン より
- 【登城記】多賀城(日本100名城 No.7) – 其ノ弐 に 匿名 より
- 御礼 に お城部長 より
- 【登城記】姫路城(日本100名城 No.59) [3回目] — 其ノ弐 に お城部長 より
お城部ログ 人気記事
タグ別アーカイブ: 岡山県
【登城記】津山城(日本100名城 No.67) – 其ノ六
2012年GWの津山城登城記も第6回目です。 前回、備中櫓に入りましたがその続きで備中櫓の細かな装飾などを観て行きます。 津山城、備中櫓の見所はところどころに見られる豪華な装飾でしょう。
【登城記】津山城(日本100名城 No.67) – 其ノ五
2012年GWの津山城登城記。 其ノ四からはいよいよ本丸に突入。 表鉄門までやってきまして、今回は唯一の復元建築物の「備中櫓」を目指します。 表鉄門跡を通過して入っていきます。
【登城記】津山城(日本100名城 No.67) – 其ノ四
2012年GWの津山城の登城記。 其ノ四では二の丸から本丸へと繋がる部分である、 切手門からスタートしていきます。 切手門跡。
【登城記】津山城(日本100名城 No.67) – 其ノ参
2012年GWの津山城登城記。 其ノ弐では、入城口から三の丸まで来ました。 今回は、三の丸から二の丸へと入っていきます。 三の丸から二の丸への入口となっているのが、表中門でした。 現在、門は存在していませんが、この道の広 … 続きを読む