-
-
最近の投稿
最近のコメント
- 【お城本紹介】直伝 和の極意 体感・実感!にっぽんの名城 に お城部長 より
- 【お城本紹介】直伝 和の極意 体感・実感!にっぽんの名城 に ネルソン より
- 【登城記】多賀城(日本100名城 No.7) – 其ノ弐 に 匿名 より
- 御礼 に お城部長 より
- 【登城記】姫路城(日本100名城 No.59) [3回目] — 其ノ弐 に お城部長 より
お城部ログ 人気記事
タグ別アーカイブ: 加藤清正
【登城記】熊本城(日本100名城 No.92) – 其ノ八
さて、そろそろ夕暮れ。熊本城の登城記も最後となります。 現在地の確認を致しますと、 左下の「現在地」の部分に居ます。 また櫨方門から入ってしまうと料金がかかるので・・・下にある「行幸橋」を通って清正公像を観に行くことに。
【登城記】熊本城(日本100名城 No.92) – 其ノ七
いよいよ熊本城の登城記も佳境です。 加藤神社のあとに向かったのは、天守からも遠くに見えた物産展の場所へ。 奉行丸という西出丸の南、西大手門と南大手門の間にある曲輪へとやってきました。 そこにはなんだか某ミドリの着ぐるみの … 続きを読む
【登城記】熊本城(日本100名城 No.92) – 其ノ六
宇土櫓を観た私たちは、時間もいい時間になっていたので外に出ることに。 大天守を横目に・・・さらば熊本城天守閣。
【登城記】熊本城(日本100名城 No.92) – 其ノ五
本丸御殿を観光した後に向かったのは、現存の櫓である宇土櫓の方面。 再びまた、闇り御門を抜けていきます。 闇り御門を通って、再び天守閣への西側へと。