-
-
最近の投稿
最近のコメント
- 【お城本紹介】直伝 和の極意 体感・実感!にっぽんの名城 に お城部長 より
- 【お城本紹介】直伝 和の極意 体感・実感!にっぽんの名城 に ネルソン より
- 【登城記】多賀城(日本100名城 No.7) – 其ノ弐 に 匿名 より
- 御礼 に お城部長 より
- 【登城記】姫路城(日本100名城 No.59) [3回目] — 其ノ弐 に お城部長 より
お城部ログ 人気記事
月別アーカイブ: 6月 2010
【更新情報】お城のイベント・祭り情報を更新
お城部WEBサイト内、「お城のイベント・祭り」に7、8月分のイベント情報を掲載しました。 8月分を追記したのですが、やはり夏休みはお祭りが多いです! 皆様もお城巡りのついでにお祭りもどうぞ!!
【観光スポット】江戸城下町の館 勝川家 – 岩村城周辺寄り道スポット
岩村城の登城を終え、「蕎麦屋ゆい」でお腹を満たした後は城下町の散策に出かけました。 岩村は岩村駅から岩村城へ向かう途中が城下町の風情を残しており、趣があります。 その中で、先程の蕎麦屋ゆいとも接続している文化財、 勝川家 … 続きを読む
【お城グルメ】蕎麦屋ゆい – 岩村城周辺グルメスポット
岩村城を登城後、すでにお昼時間を回っていたため食事場所をさがす。 岩村振興事務所の駐車場に停め、歩いていたらすぐに蕎麦屋を発見。 暑いし・・・さっぱりしたものでいいか!ということでそのまま流されました。 それが「蕎麦屋ゆ … 続きを読む
【お城ニュース】「秀頼自刃の地」遺構確認…大坂夏の陣 生々しい焼土層
なんと、大阪夏の陣で豊臣秀頼と淀君が自刃した場所ではないか?とされる部分が見つかったそうです。 それは大坂城の中、山里丸の遺構の一部にあったとか。 山里丸といえば現在の大坂城天守の北側。 なお、調査成果は7月28日~9月 … 続きを読む
【登城記】岩村城(日本100名城 No.38) – 其ノ七
2010年岩村城の登城記もいよいよ最後となります。 前回、ようやく本丸に辿りつきましたが、今回はその続きから。 さて、岩村城址の一番高い部分に到着しました。 本丸内に建物の遺構はございませんが、石垣がよく残っています。