-
-
最近の投稿
最近のコメント
- 【お城本紹介】直伝 和の極意 体感・実感!にっぽんの名城 に お城部長 より
- 【お城本紹介】直伝 和の極意 体感・実感!にっぽんの名城 に ネルソン より
- 【登城記】多賀城(日本100名城 No.7) – 其ノ弐 に 匿名 より
- 御礼 に お城部長 より
- 【登城記】姫路城(日本100名城 No.59) [3回目] — 其ノ弐 に お城部長 より
お城部ログ 人気記事
カテゴリー別アーカイブ: 静岡県のお城
【登城記】駿府城(日本100名城 No.41) – 其ノ四
2011年3月の駿府城登城記。 最終章の「其ノ四」では二の丸のお堀まわりを巡ります。 今や面影なき天守台跡から北上し・・・二の丸北側まで来てみました。 このあたりは馬場先御門があったとされる場所のようです。
【登城記】駿府城(日本100名城 No.41) – 其ノ参
2011年3月の駿府城登城記。 今回の「其ノ参」では二の丸と本丸をご案内します。 「其ノ弐」で訪れた東御門。 この東御門をくぐった場所からが駿府城の二の丸にあたります。
【登城記】駿府城(日本100名城 No.41) – 其ノ弐
さて、2011年3月の駿府城登城レポート。 其ノ弐では、いよいよ東御門内部に入ります。 こちらが東御門内部の入場口。 入場口に来る前に、下の入場券売り場にて入場券を購入。 東御門のみの入場料は大人200円でした。 あわせ … 続きを読む
【登城記】駿府城(日本100名城 No.41) – 其ノ壱
2011年3月5日(土曜日) 快晴。 まだ肌寒い季節の静岡県にある日本100名城の「駿府城」に登城してきました。 駿府城に来る前に、久能山東照宮やいちご狩りなどをしてきたため、 登城時間帯は14時半ごろからになります。 … 続きを読む
日本100名城 No.40 山中城 – 2009.03.28登城
お城部の小田原城遠征ですが、決まった当初は小田原城だけと考えていました。 が! 意外と静岡県の日本100名城、山中城が近いことが判明。小田原城からだと箱根の山を越えるとあるんですよね。 ということで今回もお城のはしごです … 続きを読む