-
-
最近の投稿
最近のコメント
- 【お城本紹介】直伝 和の極意 体感・実感!にっぽんの名城 に お城部長 より
- 【お城本紹介】直伝 和の極意 体感・実感!にっぽんの名城 に ネルソン より
- 【登城記】多賀城(日本100名城 No.7) – 其ノ弐 に 匿名 より
- 御礼 に お城部長 より
- 【登城記】姫路城(日本100名城 No.59) [3回目] — 其ノ弐 に お城部長 より
お城部ログ 人気記事
カテゴリー別アーカイブ: 富山県のお城
【登城記】高岡城(日本100名城 No.33) – 其ノ参
さて、高岡城登城記もラストの其ノ参です。 高岡市博物館にて、石垣の刻印を観ることをススメられたので・・・ その石垣を観るために来た道を引き返します。
【登城記】高岡城(日本100名城 No.33) – 其ノ弐
2010年、高岡城登城記の「其ノ弐」ではひとまず高岡城の縄張りから出ます。 というのも、ここ高岡城で日本100名城のスタンプを押すには9時まで待たねばなりません。 現在は8時過ぎ。まだまだ時間があったのです。 二の丸から … 続きを読む
【登城記】高岡城(日本100名城 No.33) – 其ノ壱
2010年8月11日。 人生二度目となる富山県の日本100名城、高岡城に登城してきました。 ちなみに1回目は2年前のこちら(高岡城 – 2008.08.23登城 -) 今回は車で来ましたので、前回見られなかった部分なども … 続きを読む
高岡城 – 2008.08.23登城 -
金沢城の後は富山県に移動しました。 どうせ北陸に来たのだから・・・と目指したのは 高岡城です! 高岡城お堀 駅から歩いていくとお堀に当たります。 見事なお堀が残っているものです。石垣などは見られませんでしたが・・・。 こ … 続きを読む