さて、熊本城の登城後に夕食として選んだのは
やはり馬肉だろう!
ということで熊本名物の馬肉料理屋に行くことに。
結構、有名店は有るようですが、熊本城から近いところをチョイスしていたら2店舗。
その中で選んだのが、
馬肉料理 むつ五郎でした!
ちなみにムツゴロウさんとは関係ありません。
向かったのはオープンの18時から少し経ってから。
地下にあったそのお店は・・・とてつもなく混んでいました。
予約客優先の中、並んでいる人は多数。
GWなのもあってか、私たちが入店できたのも1時間半ぐらい経ってからでした。
その間、周りのお客さんからは待つのに耐えられなくて不平が出ていましたが・・・
予約をして行くのがオススメだと思います。
座敷のテーブル席に案内され、まずは付出しが出てきます。
ドリンクもアルコールからソフトドリンクまで豊富で良いです。デコポンとかもあります。
そしてとにかく馬肉の種類が多い!
え?そんなの食べれるの?というものまでラインナップ。
それでは一部をご紹介。
霜降りの馬刺しはヤバイです。
馬肉は固いイメージがあったのですが、それが覆されました。
そして1人前2200円という値段にも驚き・・・4人だと・・・おっと。
そして今度は馬にぎり。
これも柔らかい・・・美味しい・・・高いけど(笑)
串も絶品です。
もう値段の計算関係なく無礼講だと言わんばかりに食べてました(主に3人が)。
なんだか1時間半待たされたのも忘れるぐらいの美味しさ。
待つだけの価値はあると思いました。
馬の何かの揚げ物です(アバウトすぎる)
馬の心臓の刺身。
馬根焼きは馬の心臓から出ている大動脈。
コリコリとした食感。味わったことの無い味わいで美味しい。
少し色が濃いのは心臓です。
もちろん郷土料理の辛子れんこんも。
私たちは食べたことあったのですが、夫妻が食べた事ないらしくチャレンジ・・・
ダメージ!ダメージ!を受けていました(笑)
結局、4人(正確には3.5人)で3万円近くの飲み食い。
私のお腹が正常だったらもっと行ったのかなあ・・・お値段に見合うだけの満足度があると思います!
【お店の情報】
むつ五郎
【熊本城登城記】
- 熊本城(日本100名城 No.92) – 其ノ壱
- 熊本城(日本100名城 No.92) – 其ノ弐
- 熊本城(日本100名城 No.92) – 其ノ参
- 熊本城(日本100名城 No.92) – 其ノ四
- 熊本城(日本100名城 No.92) – 其ノ五
- 熊本城(日本100名城 No.92) – 其ノ六
- 熊本城(日本100名城 No.92) – 其ノ七
- 熊本城(日本100名城 No.92) – 其ノ八
【熊本城 についてはこちら】
日本100名城 No.92 【熊本県熊本市】熊本城
今日は、お邪魔してます。
熊本城と周辺の情報参考になりました。m(__)m
益々熊本に行ってみたくなっております。
黄昏爺さま>
ぜひ!!
馬肉は予約した方がスムーズです(笑)