宇土櫓を観た私たちは、時間もいい時間になっていたので外に出ることに。
大天守を横目に・・・さらば熊本城天守閣。
出る途中で笑ってる葉っぱを発見。
先程入った隅櫓を見つつ、入場した頬当御門から出ていきます。
出てからは宇土櫓沿いに北方向へ。
お堀沿いに宇土櫓絶景スポットへと歩きます。
そんなに遠い距離でありません。
外から見る宇土櫓の方がカッコいいですね。
さて、こちらがよく雑誌やらなにやらで見かける宇土櫓のベストスポット!
高石垣の上にそびえる宇土櫓が素晴らしいです。
宇土櫓の裏にはチラリと大天守。
チラッと小天守も見えます。
以上、宇土櫓のベストスポットでした。
あまりコチラの方まで見に来る人が居ないらしく・・・撮影しやすかったです(笑)
ちなみにこの宇土櫓ベストスポットの近くには・・・
加藤清正公を祀った、「加藤神社」があります!
とにかく色々なことにご利益があるらしい。
鳥居をくぐってすぐ右手に手水場所。
ちなみに中は熊本城の駐車場も兼ねられており、車でいっぱいでした。
さすがに使い方が書かれているとダイレクトで飲んでる人はいませんね(笑)
ちなみにこの手水場所の上の屋根にはハートマーク!
意識して作られたのかそうでないのか気になります。
こちらが加藤神社の建物。
横に写っていますが、
「加藤清正公をNHK大河に!」
の署名が行われていました。
そして清正くんを横にポーズを決める某嫁さんと、華麗にスルーする旦那の図(笑)
このあと、ちゃんとお参りはみんなでしております。
あと、交通安全のお守りがデザイン・種類が豊富です。
それなので新車を納車したばかりの私はお一つ購入してみました。
【加藤神社についてはこちら】
加藤神社公式ホームページ
【熊本城登城記】
- 熊本城(日本100名城 No.92) – 其ノ壱
- 熊本城(日本100名城 No.92) – 其ノ弐
- 熊本城(日本100名城 No.92) – 其ノ参
- 熊本城(日本100名城 No.92) – 其ノ四
- 熊本城(日本100名城 No.92) – 其ノ五
- 熊本城(日本100名城 No.92) – 其ノ六
- 熊本城(日本100名城 No.92) – 其ノ七
- 熊本城(日本100名城 No.92) – 其ノ八
【熊本城 についてはこちら】
日本100名城 No.92 【熊本県熊本市】熊本城