近鉄で名古屋から桃山御陵前駅へと。
目指したのは伏見城。
しかしその前に・・・
坂本竜馬ゆかりの場所であるここには竜馬が定宿としていた
寺田屋
がありました。
その町を少しばかり歩いてみました。
まだ9時過ぎだったため、お店がようやく開き始めるような時間帯でした。
この辺は竜馬通り商店街という名が付いていました。
人の名前がつく商店街は珍しいんだとか。
来年のNHK大河は「龍馬伝」ですし、
竜馬役は福山雅治さんですし・・・盛り上がりますね?
即納!■初回B(ライブ音源2曲収録CD+ミニブックレット)■福山雅治 CD【想~new love new wor…
そして「寺田屋」。
竜馬が定宿としていた頃のものではなく、再建の建物ですが・・・
どうやら10時オープンらしく、まだ入れませんでした。
寺田屋事件が有名なこの場所。
竜馬は伏見奉行所にここで暗殺されそうになったのです。
さて、中に入れなかったので周辺のご紹介でも・・・
付近の川には船も。
十石舟と三十石舟があるらしいです。
違いは大きさ?でしょうか。大人800円で乗れるそうです。
ちょっとレトロな川沿い
このレトロな通りは?
キザクラカッパカントリー。
お酒の好きな方にはたまらない??
鳥料理で有名な「鳥せい」の本店なんだそうです。
【観光情報】
【住所】 京都府京都市伏見区南浜町263
【寺田屋 公式サイト】 なし
【営業時間】 10:00~16:00(受付は15:40まで)