夏のお城ひとり旅。
初日の今日、最初にたどり着いたのは鳥取市でした。
ここには豊臣秀吉による兵糧攻めで有名な「鳥取城」があります。
あまりに堅固で兵糧を止めることでしか落とせなかった城とのこと。
駅でレンタサイクルを借りて一気に現地へ。
鳥取城跡は久松公園の中に存在しました。
鳥取城は別名「久松城」とも呼ばれています。

久松公園
敷地内に学校が存在するせいか、公園内では部活動のトレーニングなどが行われていたようです。
そういえばもう学生は夏休みでしたね。

石垣と堀
まずはお堀と石垣が迎えます。
石垣の先には博物館がありました。

鳥取城 遠景
歩いていくと山城のせいか、石垣が遠目からでも確認できます。
昭和から常に整備が行われているらしく、石垣が見事です。
この日も一部は整備で入れない部分がありました。

案内図
鳥取城案内図。
先に見えた石垣部分は三階櫓といわれる部分。
天守は山の上にあったようです・・・。
さて、まずはスタンプスタンプ・・・
ということでスタンプ置き場である「仁風閣」へ向かうと・・・

仁風閣
ヽ(`Д´)ノ「閉まってるやん!」
日本100名城のスタンプ置き場はここと書いてある。
しかし閉まっている。
とりあえず観光協会に電話で問い合わせてみた。
「昨日の祝日の振り替えで休みです」
ってな。
なんだとー!
はるばる名古屋から18切符で10時間。
10時間かけてきたのに・・・
まぁ落ち込んでいてもしょうがないので低いテンションのまま登城を開始。

坂下御門
坂下御門は今の鳥取城跡で入り口となっています。
昭和50年に有志によって建てられたのだとか。

二の丸へと続く階段を登っていきます。


二の丸
なんかね・・・雰囲気がいいんですよ。
石垣しかないんですが、ここに櫓とか建っていたら・・・とか想像すると。

三階櫓跡

三階櫓跡景色

二ノ丸走り櫓跡

鉄御門跡

菱櫓跡
ここからちょっと上に見られる「天球丸」という部分は工事中で立ち入れませんでした。
そして歩いていると謎の赤き鳥居が・・・

よくよく見てみると、右側になにか抜け道があるんです。
よくみると石段も・・・登れと?

しかしどんどん激しく山道へと・・・
あれえ?

見えないとは思いますが、小さい看板で「一合目」と・・・
え?何合まで?って思ったら引き返してました(笑)
そう、また次に来るときの楽しみに・・・
言い訳ではありません、レンタサイクルの時間がね・・・
【お城情報】
入城料:
無料
開城時間:
公園なのでとくになし?
所在地:
鳥取県鳥取市東町
電話番号:
0857-22-3318 鳥取市観光案内所
公式ホームページ:
なし
1 ■山頂は是非行かれてください!
私も二回行っています。
確かにきつい山道でした。ですが山頂から鳥取砂丘が見れますし展望は抜群ですよ!
城としても石垣も見事ですし、山麓の城とは趣が違います。ライトな活動と書いてあったのであまり専門的なことを申し上げたら嫌悪されるかと思い省略させていただきますが、豊臣時代の鳥取城が待っていますよ^^。
http://ameblo.jp/junichi54262001/
2 ■Re:山頂は是非行かれてください!
>城師 影照&サイエンティスト 月光さん
ええ、次に行ったときには必ずや山頂を!
ちょっとこのときは弾丸ツアーすぎました(笑)
基本、山城は上りたい派です。
お城部で私だけ・・・
http://ameblo.jp/ojyobu/
3 ■そうですか・・・
山城がお好きでない方もおられるでしょうね!
虫がいたり、藪になってたり、それにしんどい!
100名城の内容は私は良くわかりませんが、山城だと備中松山(岡山)、高取(奈良)、苗木、岐阜、郡上八幡、(岐阜)、但馬竹田(兵庫)、岡(大分)とかなんでしょうか?!仮に100名城スタンプが終了したら城巡りはどうされるのですか?!
http://ameblo.jp/junichi54262001/
4 ■Re:そうですか・・・
>城師 影照&サイエンティスト 月光さん
100名城終えても・・・
またもう1周したり、海外のお城も興味あるのでそっちを目指すかもしれません(笑)
一度、備中松山城で死に掛けましたが・・・
私はそれから山城結構好きですよ!!
http://ameblo.jp/ojyobu/
5 ■なんとっ((((((ノ゚⊿゚)ノ
そうでしたか!山城お好きなんですね!!
失礼いたしました。鳥取城の記事で建物があったことを想像しながら見てらっしゃると書かれていたので、是非100名城にとらわれず訪問される城郭のターゲットを増やされてはいかがでしょうか?!
愛知県でしたら清州城(模擬天守がある地域でなくて)、西尾城、新城城などいかがでしょうか?!
あと岐阜の兼山城はしんどいですが、山頂の眺めはいいですし、古びた石垣は風情がありますよ!
私共は西日本に住んでいますので、どこかご訪問の時はご連絡ください。
http://ameblo.jp/junichi54262001/
6 ■Re:なんとっ((((((ノ゚⊿゚)ノ
>城師 影照&サイエンティスト 月光さん
そうですねー、なるべく近場のお城も紹介していきたいと思います(´∀`)
遠いところはお城部メンバーの意見を取り入れないといけないので部員に相談しますw
ただ部員はあまり山に登りたがらないですがね・・・
http://ameblo.jp/ojyobu/
7 ■無題
鳥取城のほかに河原城ってあるの知ってますか
まあ、地域活性のために一億円で作られたとか
そんなのには価値もってはらへんのかな?
地味なお城うちはすきやねん!!
8 ■Re:無題
>すっぴさん
河原城、知らないです!
はじめてききました~(‐^▽^‐)
お城の好き嫌いは人それぞれですよね~!
http://ameblo.jp/ojyobu/